当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
梅の花が終わり、草花が一斉に目を覚ます季節。
家の裏の桜も咲いた。あー、なんて美しい!家の裏にお寺があるので、こんな綺麗な桜が徒歩5秒で見られる。なんと贅沢!
桜だけではなくて、家の敷地のあらゆるところに草花が咲き乱れている。
昨年の春は京都に移住して初めての春。
真っ白な雪景色から、一気に色鮮やかになるこの季節に感動して、脳内までお花畑になっていた。大袈裟じゃなく、花たちが眠りから覚めて色鮮やかな季節になっていく【春】とは、この世に本当にあったんだ!まるでディズニーじゃないか!と、何度も繰り返し口にしていた。
というのも、私の生まれ育った沖縄は、はっきりとした四季が無く(あるにはあるのだけど)、冬と夏の間にうっすら春がある程度で、なんとなく年中植物も元気に生い茂っている。そのため、植物や動物が息を潜めて春を待つ様子を肌で感じたことがなかった。
こんなに真っ白な世界から、こんなに色鮮やかな世界に変わるなんて、なんて世界は美しいんだろう。
悪阻が始まり、仕事への不安が大きくなっていた昨年秋、お産の時期にチューリップが咲いて赤ちゃんを迎えられたらと、チューリップの球根を植えた。少しでも気持を前向きにしたくて。
思ったより早く開花してしまった!
緑の中に、急に現れた真っ赤なチューリップは圧倒的な存在感で、「見て!私、すごい可愛いでしょ♡」と言ってるみたい。思わず、夫までチューリップの写真をSNSにあげていた。おじさんのSNSに真っ赤なチューリップ。
そして、長〜く感じた子供達の春休みも終わり、ようやく一人時間がやってきた。お産の準備も終わってないし、衣替えなどやる事色々あるけれど、自分を甘やかしたいなー。お一人様でカフェなんかに行きたい。よし、行ってやるぞ!
と意気込んでいたのが良くなかったのか、2日前から助骨に痛みが。尋常じゃない痛みに、嘘でしょ?と思いながら、整形外科受診。レントゲンが撮れないので、骨折疑惑のまま「湿布を貼ってとにかく安静に過ごしてください」、とのこと。えぇ〜!
先月の風邪で長引いた咳と、ここ数日で横に大きくなったお腹が原因っぽい。
やだ〜。一人でカフェ行きたかったよ〜(泣
お産まで3週間。何とか良くなりますように!
(あわよくば、お一人様でカフェ行けますように!)