「在宅副業で収入アップ!」
「賢く稼ぐには〇〇!」
「主婦でも稼げる時代!」
ネットを開く度に、稼げ稼げ稼げ稼げと、追い立てられる気がする。
そして、楽して稼げたらなぁという煩悩が、その広告を開かせている。
結局、それらの内容を見ても、何も動き出せないまま、いや、動き出さないまま、今の仕事だけを続けている。ブログも一応、広告を張り付けているものの、趣味のような感じなので収入が入ることは期待していない。
前から、「稼ぐ」という事に対して、ほとんど関心が無くて、生活が出来ればいいという感覚しかない。もちろん、夫の収入が高いという事でもない。(ちなみに我が家は非課税世帯。生活はカツカツ何だけども。)友人達と話していても、先々のお金の不安の話になると、全く頭に入ってこない。子を持つ親として、少しは不安になれと思う。
だけど、夫はそうではない。なので、金銭感覚の違いで揉めることが度々ある。
最近ようやく気が付いた。
私が知りたいのは「稼ぐ方法」ではなくて、「稼がなくても生きていける方法」だと。
甘ったれのぐーたらみたいな事を書いてますけど、本当にそう思う。
そもそも、お金がそんなに出回ってなかった時代もあったのだから、出来ない事はないんじゃない?皆が一斉に、必要以上に稼ぐことをやめたら出来そうな気がするのです。
《本日のポンコツ》
●来月買う予定の商品を今すぐポチってポイント無駄にした。
●手作り食洗器用洗剤の洗浄力が弱いと思っていたら、半分の材料が間違っていた。